商品先物取引 TOP > セミナー情報 > 【東京商品取引所協賛】個人投資家向け 資産運用セミナー07/18、/07/25
ファイナンシャルプランナー
認定テクニカルアナリスト(CMTAR)
Yahoo!ファイナンス株価予想ではコンテンツ開始時より投資の達人として寄稿。マネー誌等へ執筆多数。「兜町の女神」と称される人気急上昇の美人アナリスト。
株式・FX・コモディティのトレードコーチ。 5年間に数百人のトレーダーに小次郎講師流に改良したタートルズトレードを伝授し、勝てる投資家を育てている。 個人投資家のカリスマコーチングプロとして人気を博し、現在は千人を超える門下生を抱えている。
概要詳細
東京セミナー
※当セミナーは、商品先物取引の勧誘を目的としており、ご来場のお客様に当該商品の説明やご案内をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
名古屋セミナー
●商品デリバティブ取引を行う場合は委託者証拠金等の預託が必要になります。最初に預託する額は商品によって異なりますが、最高額は1枚あたり通常取引558,500円(2021年1月25日現在)です。また委託者証拠金は、相場変動や日数の経過により追加預託が必要になることがありますので注意が必要です。但しその額は、商品や相場の変動によって異なります。
●商品デリバティブ取引は、相場の変動によって損失が生ずるおそれがあります。また、実際の取引金額は委託者証拠金額のおおむね10倍から70倍という著しく大きい金額のため、損失額が預託している委託者証拠金の額を上回ることがあります。
●商品デリバティブ取引の委託には委託手数料がかかります。その額は商品によって異なりますが、最高額は、最低取引単位(1枚)あたり往復31,460円(2021年1月25日現在)です。手数料額は相場変動により増減する場合があります。
●お取引についての御相談窓口 当社東京管理本部 顧客サービス担当 電話03-3249-8827 受付時間:平日08:30~17:30
●証券・金融商品あっせん相談センター https://www.finmac.or.jp
●日本商品先物取引協会 相談センター https://www.nisshokyo.or.jp
●当社の企業情報に関するディスクローズ資料は当社本・支店及び日本商品先物取引協会で開示されています。
●許可番号
金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第194号
商品先物取引業者 農林水産省指令28食産第3988号
経済産業省 20161108商第10号
●加入協会:日本証券業協会、日本商品先物取引協会